先日、桜が見ごろの西宮にある夙川に行ってきました。
夙川といえば桜と答えるほどの桜の名所。
両岸に桜の木が連続して、満開の桜並木を長い距離楽しめます。
上流の方には甲山が見えていい景色。
山から海に向かって流れる夙川の上流は、さほど水の量は多くないので天気がいいこの日は子供達が水の中に入って遊んでいました。
川のせせらぎが聞こえると、川辺に腰をおろしてお弁当なんて最高ですね。
この日は桜が満開とあって両岸にたくさんの人。
でも、人が多くても水辺と桜のコラボの美しさにいやされましたよ。
桜が満開だとしあわせな気分になりますね。
今年もたくさんしあわせな気分にしてもらいました。
毎年、どうしようもなく桜を見たくなるのはなぜでしょう?
来年も元気で見られますように。